診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 ※ | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
※診察の混雑状況により、予告せずに午前受付終了時間を早める場合があります。
休診日:木曜日・日曜・祝祭日
当院は予約制ではありません。診療時間内にご来院下さい。
外科手術・歯科処置は予約が必要です。
●初診時のお願い
初診の方は備え付けのカードに必要事項を記入の上、診察券入れにお入れください。
今までに診させていただいた全ての患者様から学んできたことを、これから診させていただく患者様への診療に生かしていきたいと思っております。
常に初心を忘れず、努力することを怠らず、今まで得た経験と最新の知識をフル活用して診療にあたりたいと思いますのでどうかよろしくお願いします。
2011年3月 | 麻布大学獣医学部 卒業 |
---|---|
2011年4月〜2016年8月 | 名古屋市内の動物病院 勤務 |
2016年10月〜 | 松宮動物病院 勤務 |
2022年 | 日本獣医がん学会腫瘍科認定医II種 取得 |
日本獣医師会
日本小動物獣医師会
日本獣医がん学会
iVEAT腹部超音波研修修了
どの治療法が動物達や飼い主様にとって最適なのか、たくさんお話させていただき一緒に決めていくことを心がけています。
また病院というと足を運びづらいと思われるかもしれませんが、病気のときだけではなく、いつでも気軽にきてくださいね。
動物と暮らしていると、いつか必ずお別れの日を迎えます。
その日まで大切な動物達が、ご家族と元気で幸せな日を1日でも長く過ごせるようにお手伝いさせてください。よろしくお願いいたします。
2011年3月 | 麻布大学獣医学部 卒業 |
---|---|
2011年4月〜2016年7月 | 名古屋市内の動物病院 勤務 |
2016年10月〜 | 松宮動物病院 勤務 |
日本獣医師会
日本獣医皮膚科学会
日本獣医循環器学会
日本小動物歯科研究会
動物達の寿命が延びてきたことで、老齢になると病気を患う動物達が増えてきました。たとえ病気になったとしても病気と共に、少しでも生活の質を保ちながら暮らしていけるよう、求められる獣医療が多種多様に変わってきています。
どんなときでも、動物達にとって、ご家族様にとって、最善な治療に取り組むことの出来るよう努力してまいります。
1981年3月 | 北里大学獣医学部 卒業 |
---|---|
1981年4月〜1986年3月 | 奈良市内の動物病院 勤務 |
1987年11月〜 | 松宮動物病院 開院 |
日本獣医師会
日本小動物獣医師会
日本獣医臨床病理学会
獣医師となって37年、診療を通して、多くを学んでまいりました。
獣医療の進歩のおかげで、伴侶動物の寿命も延び、それにより病院の果たすべき役割も変化しています。
日々進歩する獣医療の技術や知識を取り入れ、安全で質の高い医療を提供できるよう努力してまいります。
1981年3月 | 北里大学獣医学部 卒業 |
---|---|
1981年4月〜1986年3月 | 奈良県畜産試験場 勤務 |
1983年4月〜1986年3月 | 奈良市内の動物病院 勤務 |
1986年4月〜1989年6月 | 高知県競馬組合 勤務 |
1987年11月〜 | 松宮動物病院 開院 |
日本獣医師会
日本小動物獣医師会
日本獣医麻酔外科学会
動物臨床医学会
動物たちとご家族の皆様の気持ちに寄り添い、動物たちとご家族の皆様が幸せに暮らすための手助けができればと思います。
動物の気持ちに気づき、獣医師、動物、飼い主様の架け橋になれるよう心がけています。 どんな些細なことでもお気軽に声をかけて頂ければ嬉しいです。
笑顔と思いやりを忘れず、飼い主様や動物たちの不安や緊張を少しでも和らげるようなサポートをしたいと思います。
思いやりの心を大切にして、動物たちに寄り添っていけるよう一生懸命頑張ります。よろしくお願いいたします。