診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 ※ | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
※診察の混雑状況により、予告せずに午前受付終了時間を早める場合があります。
休診日:木曜日・日曜・祝祭日
当院は予約制ではありません。診療時間内にご来院下さい。
外科手術・歯科処置は予約が必要です。
●初診時のお願い
初診の方は備え付けのカードに必要事項を記入の上、診察券入れにお入れください。
2021年9月18日
9月24日(金)25日(土) 獣医師 松宮淳一
10月8日(金) 獣医師 松宮淳一
10月9日(土) 獣医師 松宮淳一 今高康花
10月11日(月)午前 獣医師 今高宏樹
10月13日(水) 獣医師 今高康花
上記の診療におきましては、各獣医師が不在となります。
9日(土)につきましては、獣医師2名での診療となりますので混雑が予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2021年6月25日
7月28日(水)は臨時休診とさせていただきます。
また、夏季休暇のため、8月5日(木)から9日(月祝)は休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。
2021年5月29日
祝日の移動に伴い、休診日が変更になります。
7月19日(月) 通常診察
7月23日(金) 休診
8月9日(月) 休診
8月11日(水) 通常診察
10月11日(月) 通常診察
上記のように変更になりますので、よろしくお願いいたします。
2021年3月17日
あっという間に3月中旬になりました。
今年も5月からフィラリア症の予防シーズンが始まります。
フィラリア症についての詳細は去年のブログをご覧ください。
予防を始める前に必要なフィラリア検査は4月からできますので是非お早めにお越し下さい。
ノミとマダニはもう活動しているので3月からしっかり予防しましょう。
話は変わりますが、最近異物の誤食で来院される方が多い気がします。
マスクやおもちゃなど身近にあるものを誤食しないよう注意しましょう。
状況によっては病院でお薬を使って吐かせることができるので、誤食した可能性がある場合はすぐに来院してください。
来院の際は、食べた物や量、食べた時間を教えてください。また誤食した物のパッケージや切れ端などあれば持ってきてください。
電気コードも要注意!かじると肺水腫(肺に水が溜まって呼吸困難になる病気)になることがあります。
2021年3月15日
3月27日(土) 4月3日(土)
上記の診療におきましては、獣医師 今高康花 が不在となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2021年3月14日
新型コロナウイルス感染症の県内での感染拡大を受け、当院では以下の通り、感染拡大防止策を取り組んでおります。
①強力な換気扇による院内の換気
②院内の徹底した消毒
③スタッフ全員のマスク着用
④診察前後での手洗い、消毒の徹底
また、来院される飼い主様へのお願いです。
①来院時、お帰りの際の手指の消毒
受付カウンターにアルコール消毒液を設置しております。
コロナウイルスを持ち込まない、持ち出さないために2回の消毒をお願いいたします。
②お車や屋外での待機
院内での『密集、密接』を避けるため、可能な方はお車か屋外でお待ち下さい。
院内で待たれる方は離れてお座りいただくようお願いいたします。
③マスク着用など咳エチケットの実施
可能な方は、マスクの着用をお願いいたします。
④必要最低限の人数でのご来院
ご家族の中で可能な方はお車で待機していただくよう、お願いいたします。
可能な限りのご協力をお願いいたします。
また飼い主様の体調が優れない(発熱やその他風邪症状があるなど)場合は、ご来院の前に一度お電話にてご相談ください。
換気のため室内の温度調節ができない、待合室での密集を避けるため椅子を半分に減らすなど、大変ご迷惑ご不便をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年12月4日
松宮賀子 12月12日(土) 午後
今高宏樹 12月19日(土)
今高康花 12月12日(土)12月19日(土)
上記の診療におきましては、獣医師が不在となります。
また、12月29日(火)〜1月3日(日)は休診とさせていただきます。
1月4日(月)より通常診療となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2020年10月7日
当院でペットフードをお買い上げいただいている皆様、いつもお買い上げいただきありがとうございます。
各ペットフード会社より「原料価格の高騰により価格改定を実施する」との通達がありました。
それに伴い当院でも、10月19日より、ペットフードの価格改定を実施いたします。
対象商品、新価格については、お気軽にお問い合わせください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど何卒よろしく申し上げます。
2020年8月7日
当院の夏季休暇は以下の通りです。
8月9日(日) 定休日
8月10日(月・祝) 定休日
8月11日(火) 臨時休診日
8月12日(水) 臨時休診日
8月13日(木) 定休日
8月14日(金)より、通常通り診察を行います。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2020年6月14日
高知も梅雨入りし、急にじめじめと暑くなってきましたね。梅雨があけると本格的な夏がやってきます。
人間もしんどいこの暑さ、私たちが想像する以上に犬や猫たちの体にも負担をかけています。
この時期に気をつけたいのが、熱中症。
犬や猫は、人間のように全身で汗をかき体温を下げることができないので熱中症に陥りやすいのです。
熱中症は、どんなに若くて元気な子でも死亡してしまう可能性があるとても怖い病気です。
室内にいても熱中症になることがあるので、暑い日はエアコンをいれておくなど対策をしましょう。
それでは本題に入ります!
現在、当院には受付専門のスタッフがおらず、看護師が処置や調剤などと同時に受付を行っている状況です。
なので、初めて病院にきて、ガランと誰もいない受付を前に「どうしたらいいの?」と、困られている方がいらっしゃると思います。
ご不便をおかけして、大変申し訳ないです。
まず、初めてご来院いただいた方には簡単な初診表に記入していただきカルテを作成していきます。
そのため、もし近くにスタッフがいれば、「初めてです」と声をかけてください。
受付のすぐ奥にある薬局にはスタッフが基本的にはいるので、「こんにちは」とか「すみません」とか言っていただけると、すぐに対応させていただきます。
そこで初診表に記入していただき、順番をお待ちいただきます。
順番がきましたら、診察室からお名前をお呼びします。待合室にいらっしゃらないようであれば外まで呼びにいくので、お車や外でお待ちいただいても構いません。
(第二駐車場で待たれる場合は、初診表を出す際にスタッフにお声がけください!)
時々、スタッフ全員が診察や処置に入っていたりするとすぐに対応できない場合があります。
その場合、大変申し訳ないのですが、少しお待ちいただくか、受付に置いてある「診察券を忘れた方用の記入用紙」に記入していただき、診察券入れに入れておいていただければ、後程初診表を持っていきます。
(その際用紙に「初めて」と書いていただけるとありがたいです)
ちなみに、「今日連れてきた子は初めて」や「しばらく来てないけど以前受診したことがある」場合はカルテが存在しているので、診察券を出していただくだけで構いません!
スタッフの人数が少ないために、ご不便ご面倒をおかけしています。
分からないことがあれば、お気軽にスタッフまでお声がけください。